本校の特進コース(1.2年生)は、10月中旬から一人一台Chromebook を用い学習をしています。
まだ、2.3週間しかたっていませんが、
生徒も先生もChromebookでのアクティブラーニングを日々積極的におこなっています。
今日は、2年1組のコミュニケーション英語IIの授業を紹介します。
教科書に出てきたココ・シャネルの人生についてのリテリング(物語を再構築してスピークアウトする練習)を
グループでおこないます。
その際、声量、言語、内容などの項目でそれぞれが採点をしていきます。提出用の動画も撮影します。
発表する側も、聞く側も真剣に参加している様子が写真から伝わってきますね。
日本文理高校では、GIGAスクール対応5G Wi-Fiを全教室(体育館も)完備し、Chromebookで双方向授業・反転学習をおこなっています。
来年の春には1・2年生全員がChromebookを使って学習する予定です!!(新潟県内では本校のみの取り組みです)
今後の本校の教育にご期待ください!
10月29日、デンカビッグスワンスタジアムで新潟県高校駅伝が開催され、本校の陸上部が出場しました。
結果をご報告します。
1区 本間将太(区間5位)
2区 大橋裕羽(区間5位)
3区 石山智也(区間10位)
4区 田中会輝(区間6位)
5区 藤田 剛(区間7位)
6区 岡田祐哉(区間5位)
7区 小林一護(区間5位)
総合5位で見事入賞いたしました。
本校陸上部が創部されて以来の過去最高順位タイとなりました!!
しかし、日本文理高校陸上部はここからがスタートです。
来年はさらなる飛躍を目指し、頑張っていきます。
これからもご声援、よろしくお願いいたします。
本日、2年生を対象に大学模擬授業体験が行われました。
12の大学の講師さんをお招きし、様々な分野における授業を体験させていただきました。
生徒たちは、非常に楽しんで授業を受けていました。
また、自らの進路に向けて改めて考える良い機会になったと思います。


本校野球部の部活動体験会ですが、
10月17日(日)に新たに開催されることが決定いたしました。
こちらのページよりお申込み可能です。
たくさんのご参加お待ちしております。
日本文理高校の野球部、吹奏楽部、チアリーディング部による応援パフォーマンスが完成しました!このご時世、ご覧いただいた方が少しでも元気になっていただけたら嬉しいです!動画後半の野球部による寸劇もお見逃しなく!
1学年が行っている探究学習の様子が、本日BSNで紹介されます(18:15~19:00内 予定)。
なお、BSNホームページ内でも紹介されていますので、こちらも併せてご覧ください。
いつもと違う夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
オンラインで始業式と地区大会選手壮行会が行われました。

今回は、その撮影現場に潜入してみました!
本校のある場所に設置されたスタジオ?!
緑色の掲示板を活用してバーチャル背景にしています。アイデアが柔軟ですね。
続いて、秋の地区大会選手壮行会です。各部の部長が集まり、決意表明をします。
各教室から激励の拍手が起こりました!
様々な場面で変化の求められるこのご時世ですが、ポジティブに対応していきましょう。
離れていても心は一つ!がんばろうチーム文理!

8月23日(日)11:24~12:24に24時間テレビ新潟枠にて本校水泳部の特集が放送されます。「負けない!ニイガタ」のコーナーになります!テレビチャンネルはTeNYです!
是非、皆さんご覧ください。

このご時世だからこそ元気の出る映像を観たいという方も多くいるのではないでしょうか。
2009年夏の甲子園
決勝 日本文理対中京大中京 9回表驚異の猛反撃!
今回は、BS1での放送されました。
もう、何度も観たという方も、この機会に高画質でご覧いただくのはいかがですか?
NHK BS1
2009年第91回全国高等学校野球選手権大会
決勝 日本文理 VS 中京大中京
日程:8月13日(木)午前0:45~ (放送予定)
8月8日(土)NSTスマイルスタジアムでの
吹奏楽・チアリーディング・野球部による生放送出演が無事に終了しました!!
チーム文理での応援パフォーマンスでみんなで盛り上がることができました!
素晴らしい機会を与えてくださったNSTスマイルスタジアムの皆さんありがとうございました。
撮影の様子は後日、番組のインスタグラムでも紹介されるそうなのでチェックしてくださいね。
また、チーム文理の応援パフォーマンス、
オープンスクールや学校説明会に参加してくださった方々には特別バージョンで歓迎させていただく予定です!!
応援の迫力はもちろんですが、ちょっと(かなり?)笑えるあのシーンの寸劇もあり見ごたえある内容です。
オープンスクールはすでに満席となっていますが、10月から始まる学校説明会はただいま参加受付中です!!
興味のある中学生の方、ぜひ学校説明会にも遊びに来てください。
We are BUNRI!