今週末のサッカー選手権大会新潟県大会決勝にむけ、放課後4部活動合同の応援練習が行われました。
サッカー部・野球部・吹奏楽部・チアリーディング部が心を一つに応援し、
ピッチの選手たちの後押しをします。
決勝戦ではチーム文理の力強い応援も楽しみにしていてください。
多くの方々のご声援よろしくお願いいたします。
第98回 全国高等学校サッカー選手権大会新潟県大会決勝
日本文理高校 VS 帝京長岡高校
12月1日(日)12:20キックオフ
デンカビッグスワンスタジアム
日本文理高校サッカー部facebook のページもお楽しみください。
新潟県高校生スピーチコンテストに本校から2名の生徒が参加しました。
本校では初めての試みとなりました!!
今後も、英語検定やGTECだけでなく、スピーチコンテストなどを通じ
より英語を身近なものにしていってほしいです。

本田 礼奈さん「My Friends Are Treasure」

安田 優華さん「The Words Have Made Me Grow.」
第16回北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会に、本校3年生知野光希さん(燕中学出身)が日本代表として出場し、見事優勝を果たしました!!
今後も知野選手の応援をお願いいたします!!
試合の様子はこちらをご覧ください。
協会HPでの代表選手の紹介はこちらをご覧ください。
11月16~18日に行われた新潟地区秋季バスケットボール大会結果をご報告いたします。
1回戦 新潟江南高校 82-34 勝ち
2回戦 新潟清心女子高校 89-87 勝ち
3回戦 新潟高校 87-48 勝ち
決勝リーグ
新潟中央高校 56-81 負け
東京学館新潟高校 50-64 負け
新潟商業高校 50-87 負け
最終結果 3位
2回戦で第1シードの新潟清心女子高校に延長戦の末勝ち切り、
久しぶりに新潟地区でベスト4に残ることができました。
シード校になかなか勝ち切ることができない時期が続きましたが、今回ようやく突破できました。
1月には新人戦も控えております。
1つ1つ階段を上りながら、次は新潟県の4番を狙いながら練習に取り組んで行きます。
応援ありがとうございました。

吹奏楽部は年間を通じて校内外の様々なイベントで演奏しています。
その中からこの秋の活動を2つご紹介します。


10月26日(土)、「第13回にいつハロウィン仮装まつり」に参加しました。
新潟市秋葉区の新津本町通りで開催されている地域のお祭りです。
吹奏楽部は仮装パレードの先導を務めました。


11月3日(日)、新潟市東区の特別養護老人ホーム山王苑にいがた様で行われた「山王苑感謝祭」に出演しました。
入所者の皆様をはじめ多くの方々と、楽しい時間を過ごさせていただきました。
吹奏楽部の年内の予定は以下の通りです。ご都合のよろしい方はぜひお立ち寄りください。
11月15日(金)新潟県アンサンブルコンテスト・同フェスティバル(長岡リリックホール)
12月 1日(日)高校サッカー選手権新潟県大会決勝応援(デンカビッグスワンスタジアム)
12月15日(日)新潟県アンサンブルコンテスト県代表選考会
(柏崎市文化会館アルフォーレ)※選考会の出場は11月15日の結果による
12月23日(月)クリスマスミニコンサート①(本校ロビー)
12月24日(火)クリスマスミニコンサート②(本校ロビー)
10月25~27日に行われた北信越新人大会の結果をご報告いたします。
男子 3000mSC 優勝 本間将太
三段跳 4位 渡邊瑠伊
八種競技 3位 片桐涼
4×400mR 2位 鈴木龍馬、小川聖翔、原夢輝、岩谷佳斗
女子 走高跳 4位 田邨夏海
8位 松田彩秀
応援ありがとうございました。


本校男子ソフトボールの新潟県大会の結果をご報告します。
決勝 対 中越高校 9-1 勝
新潟県大会 優勝を飾りました!!
同時に、3月に山口県で開催される選抜大会の出場権を獲得しました。
また、11月8~10日に行われる北信越にも出場いたします。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
