台湾 修学旅行
12月5日(水)~8日(土)に台湾で修学旅行が行われました。
現地の大学生や高校生との交流をしました。

現地の様子はこちら
紹介ページはこちら
オーストラリア 語学研修
オーストラリアに約2週間滞在します。
英語に苦手意識がある生徒も、本校ネーティブ教員との研修前の学習が充実しているので安心です。
交通費は学園からの補助があります。

平成30年度のオーストラリア語学研修の様子はこちら
平成29年度のオーストラリア語学研修の様子はこちら
平成28年度のオーストラリア語学研修の様子はこちら
イタリア研修 サッカー部
イタリアに8日間滞在し、プロの指導者からレッスンをうけます。
本場のスタジアムで試合も観戦でき、イタリアのサッカーを身体で感じることができます。
サッカーを通じ、現地の若者と交流することもできます。
交通費は学園からの補助があります。

平成30年度のイタリア研修の様子はこちら
平成29年度のイタリア研修の様子はこちら
この度の本校3年生の寮内での不祥事につきまして、
多くの皆様にご心配やご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
今後、改善に努め、よりよい環境づくりを進めてまいります。
11月16日(金)、長岡市リリックホールで第42回新潟県アンサンブルコンテストが開催され、
本校吹奏楽部からは金管8重奏と木管8重奏の2チームが出場しました。
結果はどちらも金賞でしたが、残念ながら県代表選考会へ進むことはできませんでした。
これにより西関東アンサンブルコンテストの連続出場は5年でストップとなりました。
また来年勝ち進めるようここから頑張ります。応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。
金管8重奏 「テルプシコーレ舞曲集」 作曲 Mプレトリウス/佐藤正人
木管8重奏 「パーテル・ノステルⅢ」 作曲 八木澤教司
また、コンテスト後に行われた第31回アンサンブルフェスティバルでは、
定番となっている「宝島」を演奏しました。
様々なイベントで演奏してきた曲でもあり、皆でステージを楽しむことができました。


本校サッカー部の相澤ピーターコアミ選手(来年度よりジェフユナイテッド市原千葉入団予定)が
TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」の月一回の特集コーナー「ガタスポ」
にて紹介されます!!
相澤選手と中村真衣さん(競泳シドニー五輪銀メダリスト)の対談、インタビューなどがご覧いただけます。
放送日時は、11月22日(木)15時48分からの番組内で紹介予定です。
ぜひご覧ください。



11月4日(日)に、新発田市五十公野公園陸上競技場で
全国サッカー選手権新潟県大会の準決勝が行われ、本校のサッカー部が出場しました。
以下、結果を報告いたします。
対 帝京長岡 2-3 負
新潟県大会3位という結果でした。
2年連続の本選出場は叶いませんでしたが、日本文理高校サッカー部、
そして日本文理高校全体で精一杯戦いました。
応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
本校サッカー部の応援、引き続きよろしくお願いします!!






10月28日(日)チアリーディング部は、日報メディアシップで行なわれた
「臓器移植フォーラム2018」に出演しました。

部活代表者2名はその後
FM-NIIGATA 公開録音特別番組
「ヤン&アッキーのど~なの?臓器移植リターンズ」に参加しました。
11月3日(土)9:30から放送されます。是非お聴きください!

チアリーディング部は、
11月4日(日)に
新潟医療センター病院祭のオープニングに出演します。
9時45分からです。お時間のある方是非遊びに来てください!
第4回病院祭リーフレット