スキー授業が行われました
28日~30日の3日間で、1学年の生徒はスキー授業を行いました。
赤倉温泉スキー場で、天候にも恵まれ、最高のスキー合宿になりました。
最初は滑れなかった生徒も、最終日では楽しそうに滑っていました。
28日~30日の3日間で、1学年の生徒はスキー授業を行いました。
赤倉温泉スキー場で、天候にも恵まれ、最高のスキー合宿になりました。
最初は滑れなかった生徒も、最終日では楽しそうに滑っていました。
本日、野球部の池田 貴将主将が日本学生野球協会より優秀選手として表彰されました。
これからも強い気持ちを胸に頑張って欲しいと思います。
1月17日・18日、新潟県高等学校柔道選手権大会が行われました。
女子団体戦 優勝
個人戦 女子 63kg級 優勝 相馬 三里(2年)
女子 70kg級 優勝 島 瑞祐希(1年)
女子 無差別級 3位 小池 帆南(1年)
応援ありがとうございました。
この選手権大会の優勝者は、3月20日・21日に日本武道館で開催されます、全国高等学校柔道選手権大会への出場権を得ることができます。
日本武道館でも全力を尽くしますので、よろしくお願いいたします。
本日から平成26年度大学入試センター試験が始まりました。
先生方の応援を受けて、恥ずかしくも嬉しそうな生徒たちでした。
ぜひとも頑張って欲しいと思います。
センター試験を明日に控えて結団式が行われました。
様々な先生方からの激励もあり、明日からのセンター試験に皆やる気十分のようでした。
サッカー部です。
12日に心肺蘇生法講習会に参加しました。
下越病院さんの看護師チームの皆さんと、日本循環器学会さん
http://itc.j-circ.or.jp/
のご協力で実現しました。
ここで得た知識や体験を生かして、自分の身近な人や、
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
NB Times 1月号が発行されました。詳しくは下記のバナーをクリックしてください。