サッカー部 第3回 NBFフレンドリーマッチ
サッカー部です。
9/28 ~ 9/29 に第3回 NBF(日本文理フィールド)フレンドリーマッチが行われました。
中学生に日本文理高校のサッカーグラウンドを体験してもらうというイベントです。
参加チームは,エボルブFC,三条第四中学,寺泊中学,エストノーヴァ,エスプリ長岡,柏崎アルビレックスです。
サッカー部です。
9/28 ~ 9/29 に第3回 NBF(日本文理フィールド)フレンドリーマッチが行われました。
中学生に日本文理高校のサッカーグラウンドを体験してもらうというイベントです。
参加チームは,エボルブFC,三条第四中学,寺泊中学,エストノーヴァ,エスプリ長岡,柏崎アルビレックスです。
9月20日、21日に上越市の高田公園陸上競技場にて県選抜大会が行われました。
主な成績は以下の通りです。(5位以上)
400m 2位 古川慶次
400mH 4位 金井智輝
5000m 5位 山下遼
三段跳 2位 五十嵐将人
4×100mR 4位 4×400mR 3位
100m 3位 権瓶明日夏
200m 5位 幸田萌
3年生が引退して最初の大会でしたが、総合5位という成績を残すことができました。
春にむけ、更なるステップアップを目指して練習していきますので応援よろしくお願いします。
サッカー部です。
サッカー部は,9/22,9/23にNリーグ(新潟リーグ)戦を行いました。
現在は,N3,N4の2チームで登録しています。
両チームとも,見事に勝利しNリーグ昇格が決定しました。
来季はN2,N3,N4の3チームを登録することになります。
応援してくださった方々には本当に感謝しています。
本日、第30回 慧青祭~文化祭の部~が行われました。
30周年という節目の年にふさわしく、素晴らしい文化祭となりました。
特に印象的だったのが、生徒みんなが笑顔で、仲間と協力して文化祭を盛り上げていたことです。
来校された保護者の方々、ご協力くださった業者の方々、本当にありがとうございました。
サッカー部です。
9/17 ~ 9/19 に新潟地区秋季サッカー大会が行われました。
結果は・・・
1回戦 日本文理高校 2-0 新潟高校
2回戦 日本文理高校 2-1 新潟西高校
3回戦 日本文理高校 1-0 新潟東高校
準決勝 日本文理高校 2-0 新潟工業高校
決勝 日本文理高校 2-5 北越高校
でした。
応援してくださった方々,ありがとうございました。
試合に出たメンバー,そうでないメンバーがいますが,皆,精一杯戦ってきました。
今後,選手権も行われます。このまま勢いに乗って,選手権も勝ち抜いていくので応援よろしくお願いします。
2013/09/13 ~ 2013/09/15の期間において、新潟県秋季県大会が行われました。
男子200mバタフライで吉岡 康樹が1位
男子200m個人メドレーで吉岡 康樹が2位
女子200m背泳ぎで山岸 育美が1位
女子200m平泳ぎで高橋穂乃香が1位(大会新)
女子100mバタフライで棚辺 南が1位
女子400m個人メドレーで棚辺 南が1位
男子総合2位
女子総合2位
夏の練習をどれだけ頑張ることができたのかを問う大会でしたが、好成績を 残すことができました。
たくさんの応援ありがとうございました。
2013/09/13 ~ 2013/09/15の期間において、
第68回国民体育大会水泳競技会が東京辰巳国際水泳場にて開催されました。
国体少年Bの部において、
女子100m自由形で棚辺 南が4位入賞
男子400m自由形で吉岡康樹が8位入賞を果たしました。
たくさんのみなさん応援本当にありがとうございました。
先日,センター試験受験者説明会が行われました。
生徒は受験が近いことを意識したのか,少し緊張しているようでした。 残りわずかな日数しかありません。
一日一日を大切に過ごしましょう。
日本文理高等学校30周年記念式典・記念演奏会・祝賀会のご案内が届いていない場合は、学校までお問い合わせください。
日本文理高校創立30周年の記念式典及び演奏会が、10月5日(土)13時~16時の時間で新潟県民会館にて行われます。
詳しくは、下記をクリックしPDFをご覧ください。