地区大会選手壮行会が行われました。
本日、地区大会壮行会が行われました。
応援団長も新しくなり、生徒ひとりひとりが主役になる部活動、応援をしていって欲しいと思います。
出場選手は、力一杯頑張ってきてほしいと思います。
本日、地区大会壮行会が行われました。
応援団長も新しくなり、生徒ひとりひとりが主役になる部活動、応援をしていって欲しいと思います。
出場選手は、力一杯頑張ってきてほしいと思います。
昨年に引き続き、新潟県の魅力ある私立高校づくり支援事業による多大なる補助を頂き、4月19日より2泊3日で東京都八王子にある法政大学プールにて合宿を行いました。
北京オリンピック競泳日本代表コーチでもあった法政大学八塚監督からも貴重なお話や指導を頂くことが出来ました。
厳しい練習でしたが、選手たちもトレーニングを自分たちで工夫したりと意欲的に取り組んでおり、これからの北信越大会、全国大会に向けて課題も見つかった有意義な合宿になりました。
本日、交通安全講習会が行われました。
新潟西警察署の大槻係長様から交通安全の実情や、実際に起こった事故など、生徒も身近に感じられる内容のお話を頂きました。
本日、2,3学年の校外オリエンテーションが行われました。
専門学校や大学見学だけでなく、花見やボーリングなどを通して 生徒同士よく打ち解けていました。
とても有意義な1日を過ごしていました。
1年生が1泊2日のオリエンテーションに行ってきました。
最初は緊張していたようですが、2日目には、たくさんの友達が出来たようで生徒皆楽しそうでした。
本日,新入生と在校生が初顔合わせをする『対面式』が行われました。
在校生のパフォーマンスによって,新入生は日本文理高等学校に入ってよかったと思えたのではないでしょうか。
また,新入生に対する部活動説明会も行われました。
新入生の皆さんも,部活動で良き思い出をつくってみてはいかがですか。
本日、平成25年度入学式が行われました。
新入生全員とても引き締まった表情で臨んでいました。 新入生の皆さんおめでとうございます。