①クリスマスコンサート
吹奏楽部は12月23日(水)、24日(木)に毎年恒例のクリスマスミニコンサートを本校ロビー行い、
定番のクリスマスソングメドレーなど数曲を披露しました。
今年は密緩和のため、初日と2日目でメンバーと曲を一部入れ替えての演奏でした。
ご多用の中お立ち寄りくださった皆様、どうもありがとうございました。
②アンサンブルコンテスト県代表選考会結果
12月13日(日)に新潟県アンサンブルコンテストの県代表選考会が行われ、
吹奏楽部の木管6重奏チームが出場しました。
残念ながら西関東大会へ進むことはできませんでしたが、講評でいただいた課題に真摯に取り組み、
次に繋げたいです。
③今後のスケジュール
令和3年1月31日(日)下越バンドフェスティバル“彩”2021(りゅーとぴあ)入場は関係者のみとなっています。
4月4日(日)第30回記念定期演奏会(りゅーとぴあ)入場無料。
一般公開を予定しておりますが、今後の状況により変更することがあります。
吹奏楽部から皆さんにクリスマスメドレーのプレゼントを届けます!
是非、ご覧ください!
皆さん、メリークリスマス!!
チアリーディング部がクリスマスパフォーマンスをyoutube公開しました。
今年のクリスマスはお家で過ごす方も多いかもしれません。
チアリーダー達のダンスをご覧になり少しでも笑顔になれたらと思います。
11月18日(水)、長岡リリックホールで第44回新潟県アンサンブルコンテストが非公開で行われました。
吹奏楽部からは「木管6重奏」と「打楽器5重奏」の2チームが出場し、結果はともに金賞でした。
うち「木管6重奏」は、12月13日(日)に柏崎市文化会館アルフォーレで行われる県代表選考会へ進むことが決まりました。
次も非公開となりますが、多くの方々のご尽力によって大会が行われること、
出場の機会をいただいたことに感謝し、精一杯励みたいと思います。応援よろしくお願いします。


10月29日、デンカビッグスワンスタジアムで新潟県高校駅伝が開催され、本校の陸上部が出場しました。
結果をご報告します。
1区 本間将太(区間5位)
2区 大橋裕羽(区間5位)
3区 石山智也(区間10位)
4区 田中会輝(区間6位)
5区 藤田 剛(区間7位)
6区 岡田祐哉(区間5位)
7区 小林一護(区間5位)
総合5位で見事入賞いたしました。
本校陸上部が創部されて以来の過去最高順位タイとなりました!!
しかし、日本文理高校陸上部はここからがスタートです。
来年はさらなる飛躍を目指し、頑張っていきます。
これからもご声援、よろしくお願いいたします。
本校野球部の部活動体験会ですが、
10月17日(日)に新たに開催されることが決定いたしました。
こちらのページよりお申込み可能です。
たくさんのご参加お待ちしております。
日本文理高校の野球部、吹奏楽部、チアリーディング部による応援パフォーマンスが完成しました!このご時世、ご覧いただいた方が少しでも元気になっていただけたら嬉しいです!動画後半の野球部による寸劇もお見逃しなく!
8月23日(日)11:24~12:24に24時間テレビ新潟枠にて本校水泳部の特集が放送されます。「負けない!ニイガタ」のコーナーになります!テレビチャンネルはTeNYです!
是非、皆さんご覧ください。

このご時世だからこそ元気の出る映像を観たいという方も多くいるのではないでしょうか。
2009年夏の甲子園
決勝 日本文理対中京大中京 9回表驚異の猛反撃!
今回は、BS1での放送されました。
もう、何度も観たという方も、この機会に高画質でご覧いただくのはいかがですか?
NHK BS1
2009年第91回全国高等学校野球選手権大会
決勝 日本文理 VS 中京大中京
日程:8月13日(木)午前0:45~ (放送予定)
8月8日(土)NSTスマイルスタジアムでの
吹奏楽・チアリーディング・野球部による生放送出演が無事に終了しました!!
チーム文理での応援パフォーマンスでみんなで盛り上がることができました!
素晴らしい機会を与えてくださったNSTスマイルスタジアムの皆さんありがとうございました。
撮影の様子は後日、番組のインスタグラムでも紹介されるそうなのでチェックしてくださいね。
また、チーム文理の応援パフォーマンス、
オープンスクールや学校説明会に参加してくださった方々には特別バージョンで歓迎させていただく予定です!!
応援の迫力はもちろんですが、ちょっと(かなり?)笑えるあのシーンの寸劇もあり見ごたえある内容です。
オープンスクールはすでに満席となっていますが、10月から始まる学校説明会はただいま参加受付中です!!
興味のある中学生の方、ぜひ学校説明会にも遊びに来てください。
We are BUNRI!